MP研究会は、ASEANに特化したNPOです!
15年以上に及ぶASEAN各地域でのNPO活動の実績の他、ベトナムをはじめとするASEAN諸国からの留学生の日本企業への就職斡旋等のサービスを通して、日本の企業経営者様の東南アジア進出、事業拡大のお手伝いをしてきました。
また、実践的な経営に関する知識や歴史文化等の幅広いテーマに関する留学生のための就活・リーダーシップ養成講座の運営、就職斡旋などを通して、東南アジアと日本の架け橋となる人材の育成をめざし、活動を続けています。
中核となっている事業は以下の4つです。
-
人材紹介事業
日本の将来を考えたとき、日本はASEANの人々の協力が不可欠です。日本での就職を希望する留学生と、優秀な人材を採用したい企業様をサポートしています。
人材紹介事業
-
留学生就活支援勉強会
グループディスカッションやプレゼンテーションを通じて、日本語で自分の意見を発表する経験を積みます。提案力や企画力、リーダーシップを育成しています。
留学生就活支援勉強会
-
日本料理の啓発活動
月に1度「ONE DAY日本料理教室」を実施し、参加者のみなさんが楽しく調理する場をつくることによって、ASEAN出身者の交流を促進しています。
日本料理の啓発活動
-
ASEANでの活動
MP研究会は国際NGOとして、1997年からASEAN諸国で、教育や職業訓練といった育成事業を行い、その国の将来を継続的に支えられる人材の自立を支援しています。
ASEANでの活動