外国人の雇用・異文化理解
採用方法・ビザ・文化や仕事の価値観・コミュニケーションのコツ・労働トラブルなどの豆知識
2022年03月24日 年金を払ってますか?ねんきんネットを使いましょう
外国人のみなさんも「年金」の支払い義務はあります。社会人や技能実習生など会社に勤めている人は会社が徴収してくれますが、外国人留学生やすでに退職している人などは自分で納める必要があります。自分はしっかり支払っていのか確認する方法として「ねんきんネット」がオススメです
2022年03月16日 何時間から残業になるの?残業代はどうやって計算するの?
「週40時間以上働いたのに残業代がつかないのはなぜ?」を知るためには、日本の労働のルールを知りましょう。ベトナム語で法定労働時間と法定時間外労働の違いや、法定休日と法定外休日の違い、残業の計算方法などを説明します。
2022年03月14日 外国人留学生も特定活動の人も「確定申告」をしましょう
外国人留学生や特定活動の人にとって「確定申告」はあまり馴染みがないですが、確定申告をすると自分にもメリットがあります。確定申告はなぜ必要なのか、どうやって確定申告をするのかなどはこちらをご覧ください。
2022年02月21日 PRESIDENT Onlineに記事が掲載されました
当法人の事務局長 田中聡彦とベ・ミン・ニャットが取材を受け、特定技能制度やベトナム人の日本離れの現状についてなどについてお話ししました。
2019年07月02日 7/30 ASEAN留学生ジョブフェア開催します
7月30日に、東京都でASEAN留学生対象としたジョブフェアを開催します。
今回は建設・文系職に限定!留学生採用に興味がある企業様、この機会に是非、ご参加ください。