男性に高い理想を求め、おとぎ話のように人生を変えてくれることを夢見る。そんな考え方を持っているあなたは「シンデレラ症候群」かもしれません。その考え方が婚活を難しくしている原因かも!?
この記事ではシンデレラ症候群の特徴、婚活で上手くいかない理由、改善方法をご紹介します。
シンデレラ症候群とは、「理想の相手が現れて自分を幸せにしてくれる」と思い込むこと。こんな特徴がある人は要注意です!
◎男性へ求める理想が高い
シンデレラ症候群の女性は理想が高くなりがちです。
高身長でイケメン、高収入とすべて条件が整った男性を求めてしまい、完璧に当てはまらないと恋愛ができないと思っています。
◎受け身になりがち
誰かに守ってもらいたい、やってもらいたい、こうして欲しいなど要求ばかりで、相手のことを考える前に、自分が幸せにしてもらいたい願望が強くなってしまうことも特徴のひとつです。
◎プライドが高い
自分は周りよりも幸せという状況を作りたがり、自分に対する評価が高く、そんな自分にふさわしい男性はハイスペックであると思い込んでいるケースもあります。
◎相手を次々と変える
満足しにくいのもシンデレラ症候群の特徴です。
最初は理想の相手とときめいていますが、お付き合いしていくうちに要求が多くなり、彼への不満を見つけてはもっといい人に出会えるかも…と考え始めてしまいます。
婚活パーティーに参加したり、結婚相談所に登録しても、シンデレラ症候群の女性はつい受け身になりがち。自分の気持ちよりも、誰がアプローチしてくれるかに意識が向き、その中から相手を選ぼうとする傾向があるのでチャンスが狭まってしまいます。
◎出会いのチャンスを逃しやすい
条件にこだわりすぎて、自分のお眼鏡にかなわない男性は対象から外すので、出会いのチャンスを逃してしまいます。
謙虚さと相手を知ろうとする気持ちを持って、会話をしてみましょう。
素敵な相手を見落とすことがなくなるかも♡
◎関係が発展しにくい
待っているだけでは相手の興味も続きません!
自分からも相手に興味を示し、相手を知ろうとする行動やアプローチをしないと関係は前に進みにくいですよ。
◎幸せとは?が分からなくなる
「誰かに幸せにしてもらう」じゃなくて、「一緒に幸せになれる」ことが大事!
自分の内面を磨き、相手を受け入れる余裕も必要です。自分の要望ばかりでなく、相手とともに幸せを構築していくという考えを持ちましょう。
理想のパートナーと出会うために、こんな意識を持ってみましょう!
◎自分から積極的に行動する!
理想の男性を待っている、男性からアプローチされるのを待つというスタンスを手放し、自分から男性にアプローチをしてみましょう。
自分から行動することで出会いのチャンスも広がります。
そして自分が恋愛や相手選びにおいて、本当に大切にしたいことも見えてくるかも。
◎理想を柔軟に考える
あなたも含め完璧な人間はこの世にいません!一緒に成長していける人を探してみましょう。条件や願望に捕らわれず、少し広い心で男性を見てみると、今までになかった相手の良い部分が見えるかもしれません♪
◎自立心を持つ
あなたを幸せにするのはあなた自身です!男性に依存することなく、自分の心を満たすために自分を大切にしましょう。自立する努力をすることで、自然と幸せのための行動を取れるようになるはずです♡
今回は婚活中の女性が知らないうちに陥る「シンデレラ症候群」についてまとめてみました。
シンデレラ症候群を抜け出せば、婚活はもっと楽しくなるはず!
「待つ恋愛」じゃなくて「自分から動く恋愛」を意識して、素敵な出会いをつかみましょう♪
MP研究会では専門家によるカウンセリングも行っております。是非お気軽にご相談ください。
詳しくは下記のページからご確認ください。
婚活支援について➡https://www.mpken.jp/famicre/konkatsu
婚活イベントレポート➡https://www.mpken.jp/famicre/konkatsu/report
お問い合わせ➡https://www.mpken.jp/contact