ニュースレター2025年7月号
2025/7/3
2025/7/3
暑さに負けず、刺激を受けて挑戦!
当法人と連携し、外国人に関する諸問題の解決や情報発信、さらに国際交流・異文化理解の促進を目的とした活動を行っている国際交流団体STAGEとキックオフミーティングを行い、新たにSTAGEに加入した4期生の皆さんと交流を深めました。
高校生から社会人までの幅広い年齢、バックグラウンドを持つ方たちのお話しを伺い、お互いに刺激しあうことができた特別な時間ったと思います。
これからMP研究会も国際交流団体STAGEと様々な取り組みを行う予定なので、皆さんぜひ交流会など参加してくださいね!
6月19日、在日外国人の方々を対象に「経営管理ビザから永住申請まで」をテーマとした専門セミナーを開催しました。
今回のセミナーでは、当法人の事務局長であり、行政書士の田中が2時間にわたり、経営管理ビザの更新や永住申請、
そして日本政策金融公庫(JFC)からの融資対策まで、実務的なポイントを詳しく解説しました。
質疑応答では、プロの視点で実情に即したアドバイスを行い、
「万全な準備と的確な説明があれば、不利な点をカバーすることも十分可能です」とお伝えしました。
今後、経営管理ビザの更新や永住申請、JFCからの融資などについて個別に相談されたい方は、田中とのZoom個別相談をご利用いただけます。
予約フォームはこちらです:▶ https://vi.visaoffice.jp/tuvan
MP-HOUでは、在日外国人の方が日本で安心してビジネスを展開し、生活を安定させるための総合的なサポートを行っています。ビザや定住に関するお悩みがある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
2025年6月14日 にファミ・クリが送る、男性限定セミナー「”自信 × 好印象” 男磨きレッスン」が行われました!
もちろん、中身は1番大切です。でも、『清潔感』これは新しく人と出会うとき、一緒に過ごすとき、とても大事なことなんです。
女性は半数以上が数秒以内に第一印象が決まってしまうそうですよ。
みなさん、どうですか?このリスト、全部気を付けていますか?
【身だしなみ 〜清潔感は最大の武器〜】
肌、髪型、ひげ、眉毛が整っている
匂いに気を配っている
服にシワや汚れがない
足元まで気をつけている
爪の手入れがされている
今までそこまで気にしていなかった、気にはなっていたけどどうしたらいいかわからない。
そんな参加者のみなさんはとても真剣に話を聞き、色々と質問してくださりました。
今回は第一印象にスポットをあてたセミナーでしたが、今後もそこから一歩進んだところでの「どうしたらいいの?」に応えるようなセミナーを引き続き開催していきたいと思っています。
みなさんの参加をお待ちしております。
MPKENでは、7月10日より、オンラインにて留学生向けの就活支援勉強会を開催予定です。
全3回のプログラムで、模擬面接やワーク、履歴書添削など、実践的な内容での開催を考えています。
学校にアルバイトにJLPTの試験対策に、、、と日々忙しい留学生の皆さん。
MPKENの就活支援勉強会で効率よく就活準備をしませんか?
情報をチェックして、ぜひご参加ください。
https://www.mpken.jp/news/shukatsu/20250526
122回目のSEMPAIは、RIRI RAUKHIL KUDUS(リリ・ラウキル・クドゥス)さんです。
現在は、JLPTのN2合格、介護福祉士の国家資格合格を目指しながら、大阪の高齢者介護施設で働いているRIRIさん。
文化や言葉の壁にぶつかり、寂しさを感じながらも、家族との電話や、優しいおじいさんやおばあさんを始めとする周りの人達の存在に助けられてきた日本での人生。「立ち止まらなければ、たとえ歩みが遅くても、確実に前に進んでいる」自分の道を信じて前進する彼女のストーリーです。