『留学生向け就活支援勉強会』が終了しました💻
2025/7/31
2025/7/31
留学生の方向けの就活支援勉強会を、オンラインにて無料で開催しました!✍🏻
7月10日、17日、24日の3回に渡って行われた勉強会では、MP研究会のキャリアコンサルタント渡邊が講師となり、
日本の就活についてや履歴書の書き方、就労可能な在留資格など就活の基本の解説に加え、求人の探し方や自己分析、
企業研究の方法など実践的な内容をお届けすることができたと思います。👩🏻🏫
また、最終日には実践の機会として模擬面接を実施しました。
内容:
【第1回】
1.日本の就活を知ろう
2.日本で働くための在留資格
3.履歴書の書き方
4.志望動機の書き方
【第2回】
1.求人の探し方
2.自己分析について
3.自己PRの書き方
4.面接のポイント
【第3回】
1.模擬面接
2.業界と職種を知る
3.会社の選び方
4.企業研究の方法
今回は家族滞在の方よりも留学生が多く参加してくださいました。中でも卒業までにまだ時間がある方の参加も見られ、インターンシップの相談もあったので、意識が高い方に勉強会に参加していただけたのだと実感しました。
全体的な就職活動状況としては、まだスタートさせていない方がほとんどで、具体的なイメージを掴めていない印象でした。
お伝えしたいこと、みなさんが学びたいことが多岐にわたるため、全3回では少なかったかもしれません。
勉強会後のアンケート結果では、履歴書の書き方と添削に満足してくださった方が多く、
今後は、回数を増やして、より受講生同士が一緒に学び、成長していける勉強会にしていきたいと思っています!
みなさまからは色々なお言葉をいただきました。😌
【受講生の声】(一部抜粋、原文ママ)
・日本の就職活動について多くの新しい学びがあり、とても有意義な時間でした。
特に、履歴書の書き方や自己PRの考え方など、実践的な内容がとても参考になりました。
これからも面接練習や日本のビジネスマナーについて、さらに深く学びたいと思っております。貴重なご指導、ありがとうございました。
・この度は、無料でとても有意義な授業を開催してくださり、本当にありがとうございました。
履歴書や自己PRの書き方など、就職活動に役立つ知識やスキルをたくさん学ぶことができました。
渡辺先生の丁寧でわかりやすいご指導、そしてスタッフの皆さまの温かいサポートに心より感謝申し上げます。
・セミナーに参加することで、日本での就職活動に役立つ、求人市場の全体像や情報収集の方法、履歴書の書き方、
自己分析の仕方などについて理解を深めることができました。このような貴重な機会をいただき、有益な情報に触れることができたことを、
心より感謝申し上げます。今後もまた別のセミナーに参加できることを楽しみにしております。
★就活勉強会での学びが、受講生の就活の一助になれば幸いです。そして、今後も色々な方が勉強会に参加してくださるのをお待ちしています。
2025/5/26
留学生の方向けの就活支援勉強会をオンラインにて無料で開催することが決定しました!
就活支援勉強会を三回に分けて開催する運びとなりました。
MPKENの就活勉強会は2011年からスタートし、現在まで累計400人以上のASEAN留学生が参加しています。
日本語能力試験が終わって一段落しているこの時期に、周りと差をつけるためにも就職活動の準備を始めてみませんか。
今後日本で働きたいと考えている留学生の方は必見の長い時間をかけて自分の就活について取り組む良い機会になると思います。
内容
・「履歴書・職務経歴書の作成指導」~日本式の履歴書や職務経歴書の書き方、ポイントなどの解説~
・「面接対策」~面接時のマナー、よく聞かれる質問への対策~
・「業界・職種研究と求人情報の探し方」~目指す業界や職種についての情報提供、求人サイトの活用方法なの指導~
イベント詳細
【すぐ実践できる 留学生のための 就活支援勉強会 】
📝 申込みリンク:こちらをクリック
⚠️定員は30名となっていますので、お早めに申し込みください!
特定非営利活動法人MP研究会
株式会社Estate Plus(スポンサー協力)