私はMPKENの紹介で、基礎工事を専門とする会社の内定を頂きました。
4月からマイナビやリクナビ、MPKENの情報で就職活動を行いましたが、日本で就職活動をした経験がないので、日本の会社にはどんな人がいるのか、どんなことを勉強しないといけないのか、を考えるのが大変でした。面接では、自分の真面目な性格や気持ちを素直に話して、相手を安心させることを心がけました。
入社をしたら現場に出て、仕事のやり方を習い、様々な経験を積みたいと考えています。その後は、会社の社員としてベトナムでの契約を取れるように頑張ります。
この仕事ではたくさんチャレンジできることがあるので、成長もできて、さらにベトナムと日本の友好関係を築くことができると思います。
3月からMPKENの紹介で、専門学校で働くことになりました。担当業務は通訳・翻訳、ベトナム人留学生のビザ更新手続きの説明や生活サポートなどです。
その専門学校では、初めて多くのベトナム人留学生が入学しました。学校はベトナム人の文化・習慣・考え方がよく理解できなかったり、またどのように学生の勉強・生活をサポートすればいいのかを心配していました。
一方で、日本語能力がまだ上達していないベトナム人留学生もいて、学生は困っていることを学校に相談できなかったり、学校からのアドバイス・指導もよく理解できていませんでした。そのため、私が学校と学生の間に入り、自分の留学経験を活かして、学校の先生たちと一緒に学生を支えています。やりがいがある仕事だと思っています。
僕はMPKENの紹介で、現在、様々な飲食チェーン店をフランチャイズで経営している会社で働いています。
就職活動中のみなさんへメッセージを伝えるとすれば、まず僕の考えとして、仕事を好きにならないといけないと思っています。どんな仕事も辛いときがあるし、楽しい時もあるし、プレッシャーなども沢山あります。
今自分は「どういう仕事がしたいか?どういう人間になりたいか?どういう生活をして生きていきたいか?」などを考え、就職活動の目標や将来の目標を持ってやっていけば、どんな壁があっても乗り越えられるでしょう。
最後に、しっかり自分のアピールをしていけば、きっと内定をもらえると信じています。あきらめないで頑張っていきましょう。