チョン・  マン  ・ホウン

TRAN   MANH   HUNG

Profile & Message

2006年 ドンズー日本語学校入学、日本留学の準備

2007年 来日、広島YMCA国際ビジネス専門学校。日本語学科へ入学

2009年 専門学校卒業、広島大学経済学部へ入学。広島ベトナム協会及び広島国際センターの多くの活動に参加

2012年 広島県の企業でインターン、ベトナム新規事業企画業務に参加 

2013年      企業へ正式入社 ベトナム新規事業プロジェクトリーダーとして、リサーチ、折衝、会社設立、工場稼働までの一連業務を担当

2015年     総合情報サービス大手企業へ転職 

ASEAN新規事業企画を担当

できるだけ外へ出て、新しい所へ行き、新しい事にチャレンジして、いっぱい出会いを作ろう。自分の人生を変えるような人、自分の力を発揮できる場所、自分がやりたいことが見つかるはず。

父の涙と日本留学

 10年も前の話ですが、母国での大学受験で希望校に合格できず、親から散々怒られました。家出でもしようかと思っていた時、ドンズー日本語学校の日本留学プログラムの話を聞いたので、受験してみました。運良く合格しましたが、入学できる嬉しさよりも、親元を離れられる気持ちの方が強かったです。心の中では、「これでやっと親元を離れられるな」と思っていました。

そんな軽い気持ちで父と日本語学校があるホーチミンへ旅立ちましたが、自分の甘い考えを変えたのはハノイに帰る父が空港で流した涙でした。それを見た私は本気で勉強しようと決心しました。日本語学校の生徒は皆とても優秀でしたが、1年間頑張った結果、2007年8月に日本へ留学することができました。

趣味に合わせて日本語勉強、進学は地方へ

どうすれば日本語が早く上達するかと良く質問を受けますが、まずは日本語を好きになることだと思います。好きにならないといつまでたっても上手にはなれません。そして、自分の好きなことに合わせて日本語を勉強することです。音楽、映画、アニメ、読書、カラオケ、テレビ、ニュースなど趣味とかけ合わせて勉強した方が楽しいし、頭にも入りやすいでしょう。

また、勉強したことはすぐに生活で使うといいでしょう。間違っていても話し相手が直してくれるので、正しい使い方が分かります。恐れずにいっぱい話しましょう。

日本語学校を卒業すると、大学や専門学校へ進学のステップに入りますが、どの学校がいいか悩んでいる人は多いと思います。

私は、東京や大阪などの都会ではなく、できるだけ留学生が少ない地方の学校が良いと思います。何故かというと、留学生が少ない程チャンスが多いからです。学生数が少ない地方の学校は留学生を歓迎・優遇してくれます。また、都会に比べると家賃や物価も安く、奨学金の競争率も低くなります。そして、友達が少ないので自立心が身に付き、日本語を使う場面も多くなり、一石三鳥です。

出会いは人生を変える!

日本語学校と大学に在籍した時はずっとアルバイトをやりながら生活費と学費を稼いでいましたが、このままだと何も変わらないなあと思い、様々なイベントや社会活動に参加しました。

アルバイトを1日休めば収入は1万円位減りますが、その分社会活動に参加すれば、1日に5〜10人位の人に会えます。 そして、その出会う人々は、もしかしたら人生を変えるような人かもしれません。

恩師と出会ったのは広島ベトナム協会のイベントでした。空手道7段の達人で、顔が怖そうで仙人のような人でしたが、折角日本に来たから一つでも日本の良いところを勉強しようと、思い切って弟子入りを申し込みました。

3年間通って、武術だけでなく、人間性もしっかりと教えて頂きました。人前が弱かった自分も恩師のお陰で堂々と自信を持てるようになりました。ご飯を食べさせてくれたり、時には色んなところへ連れていってもらいました。何か悩みがあった時は相談に乗ってくれ、いつも心配してくれる優しい「日本のお父さん」です。

メッセージ

皆さん日本へ留学すると決めた時は、自分の目的や目標、目指したい夢があったはずです。『日本語が上手になりたい』、『良い大学に入りたい』、『良い仕事に就きたい』、『頑張ってたくさん働いて将来は家族に良い生活を送らせたい』という気持ちは、誰もが共通して持っていたのではないでしょうか。これらを実現するためには、「努力を惜しまないこと」と、「バランスの良い計画」が必要不可欠です。

そして、上手くいかない時、悩む時、困った時に親身になって相談できる人を1人、2人、身近に作ってください。そうすれば、間違った道に進まず、本当にやりたい自分の目標や、夢の実現まで諦めずに頑張れると思います。

できるだけ外へ出て、新しい所へ行き、新しい事にチャレンジして、いっぱい出会いを作りましょう。自分の人生を変えるような人、自分の力を発揮できる場所、自分がやりたいことが見つかるはずです。

東京、2016年1月